こんにちはロアです。
30代後半のサラリーマン(自分)が、ワークスタイルを見直そうと思うきっかけとなった”お金の大学/リベ大”ことリベラルアーツ大学・両学長のYoutube動画に出会って約1ヶ月になります。
今回は1ヶ月が過ぎ、何が出来たかなど検証したいと思います。
このブログは
・リベ大をYoutubeで見たけど、信じられるの?
・実践するとどんな効果があるの?
と思っている人に見えてもらえると幸いです。
- リベ大をYoutubeで見たけど、どんな効果があるの?
- 副業は何がオススメなの?
- 年収20万円あげたい人(固定費見直しで月-1.7万実績)
- 証券口座なんて、自分と関わりないものと思っていた
お金の大学「リベ大」と出会って出来たこと(効果)
- ブログスタート出来た(GoogleAdSenseも通過)
- プログラミング勉強スタート出来た
- 固定費見直し
-1. 火災保険を変更
-2. スマホを格安に乗り換え
-3. 電気乗り換え
-4. 月額サービス解約 - 積立NISA始めました。(楽天証券とSBI証券口座作り)
- 楽天経済圏に片足入りました(現在SPU4.5倍)
- ふるさと納税やりました
- 歯科検診&人間ドッグ行きました
1ヶ月間で色々出来たなと我ながら思います。
それぞれの効果をお伝えします。
①ブログスタート出来た(GoogleAdSenseも通過)
まさにこのブログをスタートすることが出来ました。
今まで、無料ブログで誰にも知られず、こっそりと更新していたブログなどはありましたが、
・サーバレンタル
・WordPressの設定
・テーマの購入と設定
・独自のドメイン取得
・アフィリエイトの取得
・GoogleAdSenseの1発合格
など今まで出来なかったことが経験できました。
少し心が折れそうな時期にGoogleAdSenseの通過は再びモチベーションUpに繋がり良かったです。
GoogleAdSenseに関しては、
・アフィリエイト記事あり
・2〜3日に1記事更新
・申請時8記事、通過時11記事(+3)
でした。
なお、ブログの設定はヒトデブログさんの手順通りにやっております。
本当にすぐできますのでとりあえずやってみるのが良いと思います。
ブログ
https://hitodeblog.com/wordpress-start
Youtube
②プログラミング勉強スタート出来た
これも大きな一歩だと思っています。
転職/年収アップの手段っとして、前々から興味の強かった”プログラミング”に一歩踏み出せました。
段階としては
・Progate 大体1週
・ドットインストール つまみ食い
・Railsチュートリアル 勉強中
というところです。
プログラミング勉強ロードマップに関しては、こちらの記事に書いてます↓↓

Railsチュートリアル始めると、
・コマンドプロンプトやGitがわからなくなり、
・AWSを調べ出したり
と、また色々派生して勉強が発生するので目に見えるペースは落ちた気がします。
なぜ副業にプログラミングか?はこちらの動画で決めました。
リベ大
第44回 【2020年版】貯金増やしたい!そのうち会社辞めたい!それならこの副業をやろう8選【稼ぐ 実践編】
③固定費見直し
家計もしっかり改善できました!!
固定費見直すだけで、年収20万up相当の効果ってすごくないですか?
合計
+1.7万/月 =年収20万up
成功です!

-1. 火災保険を変更
こちらの記事で詳細記載してます!

-2. スマホを格安に乗り換え
こちらはドコモ→Ymobileへの乗り換えです!
リベ大学は別のものをオススメしてるので、総合的にご判断ください!
-3. 電気乗り換え
これは、まだ乗り換えてから月額出てないのですが、
日々の使用量から計算すると、正直変わらなかったかもしれません。
looop電気に切り替えたのですが、今回電気代変わらなかったら
楽天電気に切り替えます!
-4. 月額サービス解約
何も考えずに出て行った月額サービスを解約しました。
無駄なサービス入ってませんか??
効果デカかったです。結構無駄なもの入っていました。
というか、クレジットカードから謎に引かれる1000円をみて、
そのサービスを探し当てるのに苦労しました。。。無頓着すぎる。
・音楽系サービス(ニュース記事等)4種
・NewsPick(アカデミア含む)
・オンラインサロン(西野さんと音楽系)
・月額課金アプリ(食べログ他)
例えば”食べログ”ですが、
ランキングとか調べて美味しいお店探すのに必須だと自分に言い聞かせてた課金のつもりでしたが、よく調べるとPCサイト(モバイルでもPC表示可能)すると、ランキングが見れる、、、とか本来払わなくても良い金額を払ってるものも多かったです。
固定費各種見直しましたが、QOL(クオリティーオブライフ)や気持ち貧しさは全く変わりません。
④積立NISA始めました。(楽天証券とSBI証券口座作り)
やろうと思ってできてなかったことです。
今後の老後の資金および節税として、早くやるに越したことはありません!!すぐにやりましょう!(今からなら来年、枠一杯できるのでは?)
「証券口座なんて、自分と関わりないものと思っていた」
まさしくこんな自分が口座作りました!
⑤楽天経済圏に片足入りました(現在SPU4.5倍)
ポイント貯めよう!と意識してなくても、
勝手にたまって日用品が変えるのが良いです。
タダで手に入るものが多くなり、隠れてた生活費のコストが下がっているのが実感できています。


ふるさと納税やりました
上記のポイントや楽天経済圏に入ったことにも関係あるのですが、
ふるさと納税も無事完了です!
まだの人は是非!!
歯科検診&人間ドッグ行きました
「本当に大事なのは体」とはわかっていながらも、
仕事を理由に10年以上行ってませんでした。
10年行っていないので結果は悪かったですが、、、
体の状態を今知れて本当に良かったです。
後悔する前にぜひ行ってください!!
せめてもの虫歯の予防に。。。
まとめ
以上、「お金の大学「リベ大」と出会って出来たこと」その効果を自分の体験をもとにご紹介させていただきました。
- ブログスタート出来た
- プログラミング勉強スタート出来た
- 固定費見直し
-1. 火災保険を変更
-2. スマホを格安に乗り換え
-3. 電気乗り換え
-4. 月額サービス解約 - 積立NISA始めました。(楽天証券とSBI証券口座作り)
- 楽天経済圏に片足入りました(現在SPU4.5倍)
- ふるさと納税やりました
- 歯科検診&人間ドッグ行きました
その結果、
●年収20万円相当のお金の確保
●副業への第一歩
●今後の健康
こちらを手に入れることが出来ています。
ぜひ、これからも一緒に頑張りましょう!